口腔外科|国分寺駅直結の歯医者|デンタルオフィスセレオ国分寺

土日祝診療/年中無休

駅直結商業施設セレオ国分寺8F

042-359-4866

Open10:00-14:00/15:00-19:30

LINEでの予約

アクセス

MENU

口腔外科

Surgery口腔外科 
―親知らずが痛い―

「親知らずが痛い」……。奥歯のさらに奥で、強い痛みを生む親知らず。痛みだけでなく、虫歯歯周病などさまざまなトラブルを招く歯です。

国分寺駅直結の歯医者「デンタルオフィスセレオ国分寺」の口腔外科では、親知らずの抜歯を行っています。親知らずを放置すると、対処が難しくなることも少なくありません。できるだけ早く、当院までご相談ください。

親知らずが引き起こすトラブル

横を向いたり斜めを向いたりして生えてくる親知らずは、実にさまざまなトラブルを引き起こします。決して放置してはいけないのです。

Trouble 01
虫歯になりやすくなる
Trouble 01 虫歯になりやすくなる
正しい向きで生えない親知らずのまわりには、汚れがたまりやすいうえにブラッシングしにくいため、虫歯になりやすくなります。
Trouble 02
歯周病を招く
Trouble 02 歯周病を招く
親知らずは上部を歯ぐきが覆っていることが多く、歯と歯ぐきの間に汚れがたまって歯周病になることがあります。
Trouble 03
歯並びを乱す
Trouble 03 歯並びを乱す
おかしな向きで生えた親知らずが手前の歯を強く押し、歯並びを乱すことがあります。
Trouble 04
口臭の原因になる
Trouble 04 口臭の原因になる
親知らずのまわりに汚れがたまりやすく、口臭の原因にもなります。
Trouble 05
強い痛みが出る
Trouble 05 強い痛みが出る
おかしな向きで神経にさわって歯が痛んだり、親知らずと歯ぐきの間から細菌が中に入り込んで膿が出たり、顎に痛みが出たりします。
Trouble 06
頭痛の原因になる
Trouble 06 頭痛の原因になる
上顎に生えた親知らずが感染し、根の先から副鼻腔(頭に近い位置にある空洞)に広がると、頭痛や鼻水を引き起こすことがあります。

親知らずを抜いたほうがいい場合・抜かなくてもいい場合

親知らずは「必ず抜くもの」と思われているかもしれませんが、そうではありません。中には抜かずに残せる親知らずもあります。当院では以下の基準などにおいて、抜く・抜かないを判断しています。

抜いたほうがいい場合
痛みや腫れがある 親知らずに痛みや腫れがあり、これが何度もくり返されるようであれば、抜いたほうがいいでしょう。
食べ物が
挟まりやすい
食べ物が挟まって親知らずの隣の歯が虫歯になるなどの悪影響がある場合は、抜歯をおすすめします。
大きな虫歯がある いちばん奥にある歯のため、虫歯治療が困難な場合があります。また手前の歯も虫歯にしてしまうことが多いため、虫歯予防のために抜歯することもあります。
傾いて生えている 顎が小さくて親知らずが正常に生えるスペースがないと、隣の歯を押すように傾いて生えることがあります。歯並びが乱れる原因になっている場合は抜歯をします。
上下のうち片方だけしか
生えていない
咬み合せる歯がない状態が続くと咬む力が均等にかからず、歯や歯ぐきに余計な負荷がかかる可能性があるため、抜歯をする場合があります。
抜かなくてもいい場合
正しく生えている 痛みや腫れもなく、まっすぐ正しい位置に生えていて、大きな虫歯もない場合は、とくに抜く必要はありません。
上下の歯がきちんと
咬み合っている
歯並びも正常で、咬み合わせもきちんとしている状態であれば、あえて抜くことはありません。
将来的に土台として
使用する可能性がある
親知らずの隣の歯に治療が必要となった時に、土台として使用する可能性がある場合などには、抜歯せず残しておくことがあります。

親知らず抜歯後の注意点

親知らず抜歯後の注意点

親知らずの抜歯後には、以下のことに注意してください。また、もし時間が経っても出血や痛みが治まらない場合には、一度ご連絡ください。

当日は安静にする

抜歯した当日は、運動や入浴、飲酒は控えてできるだけ安静に過ごしましょう。これらのことは血圧を上昇させて再び出血を招くことがあります。入浴はさっとシャワー程度にすませることをおすすめします。

止血

清潔なガーゼやティッシュを丸めて軽く咬んでいれば、通常30分程度で止血します。ただし歯ぐきを切開した場合などには、翌朝くらいまで少量の出血が続くケースもあります。時間が経っても血が止まらないなどの場合には、一度お電話ください。

抜いた部分を触らない

抜歯した箇所は気になると思いますが、舌や指で触らないでください。せっかくできたかさぶたがはがれて治癒を遅らせたり、細菌が入り込んでしまったりすることがあります。

極力うがいをしない

抜歯後はお口の中に血がにじみ、それが気になってうがいをしたくなるかもしれません。しかし、うがいのしすぎは禁物です。せっかく血が固まってかさぶたになろうとしているのを、阻害してしまうからです。気になっても、血を吐きだす程度に留めましょう。

食事

食事は抜歯後3~4時間後から、おかゆやスープ、豆腐、ゼリー、ヨーグルトなど、できるだけやわらかいものを選びましょう。硬い食べ物が傷口に当たると、傷が開いて治癒が遅れてしまうことがあるためです。また抜歯していない側で咬むことを意識しましょう。

ブラッシング

当日のブラッシングは、歯ブラシが当たって傷口を開いてしまわないよう抜歯したところ以外のみにしましょう。また強いうがいも避け、やさしく口をゆすいでください。

お電話

042-359-4866

Open 10:00-14:00/15:00-19:30

LINEでの予約

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

u00001928

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する