歯周病治療|国分寺駅直結の歯医者|デンタルオフィスセレオ国分寺

土日祝診療/年中無休

駅直結商業施設セレオ国分寺8F

042-359-4866

Open10:00-14:00/15:00-19:30

LINEでの予約

アクセス

MENU

歯周病治療

perio歯周病治療 
―歯ぐきから血が出る―

「歯周病」は、虫歯と並ぶ日本人にとても多いお口の病気です。歯ぐきの腫れやブラッシング中の出血などで気づくことが多く、放置すると最後に歯は抜け落ちてしまいます。

歯周病から大切な歯を守るには、できるだけ早く適切な治療を行い、進行を食い止めることが必要です。国分寺駅直結の歯医者「デンタルオフィスセレオ国分寺」では、精密検査を元に、一人ひとりに適した歯周病治療をご提供します。歯周病については、お気軽に当院までご相談ください。

日本人の8割が歯周病

初期の段階では自覚症状が出にくいために「沈黙の病気」とも呼ばれる歯周病は、日本人の成人のおよそ8割がかかっている、または予備軍であるといわれるほど蔓延している病気です。「歯ぐきから血が出る」などの症状に気づいた時にはすでに重症化していることも珍しくなく、30才以上では歯を失う第一の原因であるといわれています。

歯周病は、プラーク(歯垢)や歯石に棲む歯周病菌によって歯ぐきに炎症が起き、悪化すると歯を支える歯ぐきや顎の骨が溶かされてしまいます。虫歯と同じく早めの治療が肝心です。少しでも違和感に気づいたら、すぐにご来院ください。

日本人の8割が歯周病

歯周病のサイン

次の症状に覚えはありませんか? 一つでも当てはまるものがあれば、すでに歯周病にかかっているかもしれません。

  • 朝起きるとお口の中がネバネバうる
  • ブラッシングすると歯ぐきから血が出る
  • 歯と歯の間にすき間ができた
  • 冷たいものがしみる
  • 歯ぐきが下がり、歯が長くなったように見える
  • 歯ぐきの色が赤色、または紫色になった
  • 歯ぐきが腫れ、膿が出ている
  • 歯ぐきがむず痒い
  • グラつく歯がある
  • 口臭が気になる

歯周病の検査法

当院では以下のような検査で歯周病のチェックを行い、症状や進行の度合いを正確に把握したうえで、患者様に合った治療方法やケア方法をご提案しています。

ポケット検査
ポケット検査
歯と歯ぐきの間には歯周ポケットという溝があります。この溝の深さを調べることで、歯周病の進行度合いを判断できます。
動揺度検査
動揺度検査
検査する歯をピンセットではさんで、グラつきの度合いを調べます。症状が進行するにつれてグラつきが大きくなるため、その度合いで進行の程度が分かります。
レントゲン検査
レントゲン検査
顎の骨や歯の内部の状態をレントゲン写真で調べます。骨が溶けている状態を確認することで歯周病の進行度合いを判定します。

歯周病の治療法

スケーリング・ルートプレーニング
Step 01 Step 02
Step 01
Step 02
「スケーラー」という専用の器具で歯石を除去する歯周病の治療法。最後に表面をツルツルにみがき上げ、汚れの再付着を予防します。スケーリング後は、冷たいものが歯にしみるなど多少の違和感を覚えることがありますが、一時的なものなので心配はありません。
歯周ポケット掻爬(そうは)術
Step 01 Step 02
Step 01
Step 02
歯周病を外科的に治療する方法のひとつ。麻酔をしたうえでスケーラーという特殊な器具を用いて、歯周ポケット内部の炎症部分や歯石をキレイに取り除き、歯周ポケットを浅くする治療方法です。
フラップ手術
Step 01 Step 02
Step 01
Step 02
歯肉剥離(はくり)手術ともいう外科的治療法の一つで、中等度以上にまで進行した歯周病に対して行うものです。麻酔後に歯ぐきを切開して骨から剥離し歯根を露出させて、歯周ポケットの深いところにある歯石、炎症組織を取り除きます。
歯周内科
歯周内科

現在の歯周病の治療は歯石の除去などの外科的な処置が主流ですが、これに対し歯周病の原因となる細菌を薬剤によって除去する方法が歯周内科治療です。口腔内にどのような細菌がいるのかを検査し、その細菌に対して効果の高い薬剤を選択します。

再生療法
Step 01 Step 02
Step 01
Step 02
歯周病が進行すると、徐々に顎の骨などの歯周組織が溶かされていきます。溶かされてしまった歯周組織を通常の状態に回復させる治療が再生療法です。メンブレンという特殊な膜を使う「GTR法」や、エムドゲインという薬剤を使った「エムドゲイン法」が再生療法の代表的なものです。
レーザー治療(エルビウムYAGレーザー(モリタ アーウィンアドベール))
レーザー治療(エルビウムYAGレーザー)

レーザーメスを使った歯周病治療法です。患部の切開や除去、また殺菌や止血を同時に行うことができるため、治療時間を短縮できます。また、麻酔を必要としないため、患者様への負担も少なくすみます。

治療後にもメンテナンスが重要です

歯周病治療は、一旦終えたらそれですべて終わりではありません。歯周病になったのには原因があり、何もしないでいるといずれ歯周病が再発してしまいます。治療を終えてよい状態になったお口を維持し、再発を防ぐためにメンテナンスが重要になるのです。

当院では、「ガイデッド バイオフィルム セラピー(GBT)」と呼ばれるワンランク上のメンテナンスを行っています。一人ひとりのお口の状態をふまえたうえで、口腔衛生の専門家である歯科衛生士が細菌の塊「バイオフィルム」を徹底的に除去することで、虫歯・歯周病予防につなげます。

このメンテナンスでは、水と特殊なパウダーを吹き付ける「エアフロープロフィラキシスマスター」という機器を使用し、歯肉の内側までのバイオフィルムや歯石などをしっかり除去。従来のラバーカップやブラシ、ペーストを用いたクリーニングを不要にし、効果的にお口をきれいにします。

メンテナンスは3カ月に1回程度受けていただくことが必要です。お口の中の変化は自分では気づきにくいため、定期的にご来院いただき歯科医師のチェックと専門的なメンテナンスをきちんと受けましょう。

治療後にもメンテナンスが重要です

お電話

042-359-4866

Open 10:00-14:00/15:00-19:30

LINEでの予約

LINE予約では以下医院コードが必要となりますので必ずお控えください。

STEP1

u00001928

?医院コードを
コピーしました

STEP2
LINE予約QRコード

QRコードでLINEの友達を追加

LINEアプリの友達タブを開き、画面右上にある友達追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。

友だち追加

LINEに移動する

友だち追加

LINEに移動する